スキルアップ部 ぼちぼちフリーランス倶楽部、Kindle出版(KDP)はじめました! フリーランスの書籍編集者がKindle出版(KDP)でミステリー小説『月夜乃商店街かどわかし奇譚』を出版。「KDPって何?」「商業出版しないのはなぜ?」「どんな作品?」に答えます。 2025.09.09 ぼちぼちフリーの野望スキルアップ部
スキルアップ部 【フリーランス必読本】『「ない仕事」の作り方』みうらじゅん・著 「好きなことを仕事にする or しない」どっちがいいのか? 悩んだら手にとって欲しいのが『「ない仕事」の作り方』みうらじゅん・著。 「マイブーム」を仕事にし続けた著者の仕事術。AI時代、人に残された仕事とは?の問いへの答えにもなるはず! 2025.07.07 ぼちぼちフリーの野望スキルアップ部
スキルアップ部 【フリーランス必読本】『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』中島聡・著 計画を立て予定通り遂行していける人間になりたい。そんな人にオススメの本をご紹介します。元マイクロソフトの伝説のプログラマー中島聡氏の著書『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』〆切を守ることが信頼につながるフリーランス必読の書! 2025.06.24 ぼちぼちフリーの野望スキルアップ部
ぼちぼちフリーの野望 「新規顧客」獲得、ぼちぼちフリーの戦略とは ぼちぼちフリーの私なりの「新規顧客」の開拓&獲得戦略について、商品(書籍)、顧客(読者、出版社)へのアプローチとして、口コミをどう活用しているかなどを紹介します。 2025.02.09 ぼちぼちフリーの野望超シンプル節税
お悩み相談カフェ iDeCoの掛金上限アップ! 手取りが増える人、そうでもない人…ぼちぼち稼ぎのシングル母は? 新NISAの登場に続き、iDeCoも手取りアップにつながる改正が続々。「NISAは始めたけど、iDeCoはまだ…」という人のために、iDeCoは何がお得なのか、どんな人がお得なのかを、ぼちぼちフリーランス(扶養家族アリ)がサクッと紹介します。 2024.12.17 お悩み相談カフェぼちぼちフリーの野望スキルアップ部超シンプル節税
スキルアップ部 「若者こそNISAを使うべき」ぼちぼちフリーの息子(大学生)の意見 「投資」というと「お金持ちがするもの」「ギャンブルでしょ」なんて声もまだまだある中、「いやいや、若者こそするべき」と大学生の息子の口から聞いてびっくり(by ぼちぼちフリーランス書籍編集者の母)。その理由とは? 『新NISAにiDeCo…いろいろあるけどお金のプロは結局、これを選んでる』(2024年12月20日発売)の内容も特別先行公開! 2024.12.07 ぼちぼちフリーの野望スキルアップ部超シンプル節税
スキルアップ部 「フリーランス編集者なら、たくさん本を読むんでしょ?」への答え フリーランスの書籍編集者の日常。amazonオーディブルで、書籍編集者がダウンロードした本10冊を紹介。 2024.11.25 ぼちぼちフリーの野望スキルアップ部
ぼちぼちフリーの野望 フリーランス&副業の人々に、確定申告の足音が聞こえはじめました ただいま新刊の制作中。年内にご案内できるといいなぁ。年内に出すと、今年の売上(売掛金)か、なんて思っていたところ、とある版元から封書が届きました。この会社の印税支払いは春に一度だけど、何かしらん、と開けたところ「適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号ご提供のお願いと弊社登録番号のお知らせ」でした。 2024.09.26 ぼちぼちフリーの野望超シンプル節税
ぼちぼちフリーの野望 ぼちぼちフリーランス、「相場の急落」について息子たちに聞いてみた ここ数日、厳密には2024年8月2日(金)~6日(火)現在、株価下落、為替変動ネタで一部の人々の間では持ちきりのようですね。私はX(旧ツイッター)はあまり見ないのでわかりませんが、昨日などは阿鼻叫喚の様相だったとか。 2024.08.06 ぼちぼちフリーの野望