ネット申し込みでお金がもらえる「セルフバック」って何? アヤしくない? 本当に得? やってみた!

ネットを使ってお得に商品やサービスを利用できる「セルフバック」を知っていますか? 決まったサイトを通じて、銀行口座を作ったり買い物をしたりすると、一定の金額が受け取れるもの。本来はアフィリエイター(ネットの広告収入で稼ぐ人)が商材を紹介するためのシステムですが、最近ではキャッシュバックがある「ちょっとお得なショッピング」として利用している人もいるようです。上手に使うコツは? 注意すること、デメリットは?……など、実際にやってみた本音を紹介します!

※本サイトは、amazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品・サービス等の外部リンクにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。

セルフバック(自己アフィリエイト)って何?

「そもそも、セルフバックって何?」
「アヤしくないの?」

そんな人のために、まずは仕組みを簡単に説明しておきましょう。

「セルフバック」は、ASP(ネット広告の仲介業者)が運営するサイトから、商品やサービスを購入・開設することで報酬を受け取れるシステムのこと。

画像引用:バリューポイントクラブ日用品の買い物から、クレジットカードや有料チャンネルの契約まで、ネットショップのような品ぞろえ

以下のような商品やサービスを利用することで、一定の金額を受け取ることができます。

銀行口座を新規開設 → 数千円ゲット
証券口座を新規開設 → 数千円ゲット
クレジットカード契約 → 数千円ゲット
インターネット回線契約 → 数千円キャッシュバック
レンタルサーバー契約 → 60%キャッシュバック
オンライン英会話レッスン登録 → 30%キャッシュバック
有料チャンネル新規契約 → 1,269円キャッシュバック
ウォーターサーバー契約 → 数万円キャッシュバック

このほかにも、フィットネスジムへの入会、オンライン資格スクール受講、お取り寄せスイーツレジャー施設チケットの購入など、利用できる商品やサービスはさまざま。

もともとセルフバックは、アフィリエイター(ネットの広告収入で稼ぐ人)が使うシステムです。
自身のメディア(WEBサイト、SNS)上で商材を宣伝するために利用するもの。

広告主にとっては、アフィリエイターに実際にサービスや商品を使ってもらって、
「こんなところが良かった&悪かった」
といった口コミをSNSやWEBサイトでしてもらうことを期待して、無料(または格安)で提供しているのです。

一般人も利用できる自己アフィリエイト

セルフバックは、自分のWEBサイトやSNSを持っていない人でも利用できます。
将来的・潜在的アフィリエイター、または口コミを期待したシステム、サービスともいえます。
事実、そういった説明がサイト上でされています。

先に述べたとおり、アフィリエイト広告は本来、「企業にかわって、あなたが自分のサイトやブログに広告を載せて、みんなに商品やサービスを紹介する」しくみです。本来はキャッシュバックを主な目的としているわけではありません。
なので、この「もしもキャッシュバック」で色々体験したあとは、ぜひ本格アフィリエイターデビューをしてみてくださいね!
自分がお気に入りのもの、おすすめのサービスなどを広告して、誰かがそれを利用したときの醍醐味は、とてもイイものなので…♪

もしもキャッシュバック「はじめての方へ」より

また、正確にいうと「セルフバック」は固有の名称で、一般的には「自己アフィリエイト」といい、ASP(ネット広告の仲介業者)によって呼び方はいろいろ。
利用できる自己アフィリエイトには、以下のようなものがあります。

ASP各社の自己アフィリエイト

●「セルフバック」・・・A8.net
●「もしもキャッシュバック」・・・もしもアフィリエイト
●「バリューポイントクラブ」・・・バリューコマース
●「SelfB」・・・afb(アフィb)
●「アフィバックモール」・・・アクセストレード

*「自己アフィリエイト名称」・・・ASP

自己アフィリエイトの上手な利用法は?

自己アフィリエイトの上手な利用法は、使ってみたい商品(サービス)があったら利用する、ということ。

当たり前のことのようですが、報酬が発生するとなると、ついつい「お金目当て」で利用してしまうこともあるでしょう(心、揺れますよね)。

ですが、お金に釣られて商品・サービスを申し込んでも最終的には得にならない、というのが実際に利用してみて私が感じたことです。

また、自己アフィリエイトを利用するには、ルールやマナーがあります。
特に気をつけたいのは、禁止事項です。

他社の情報や虚偽情報を用いた申し込み、自分の利益のために興味がない広告に申込みを行う事、第三者と協力して成果を得ようとした申込みを行う事、第三者の申込みを代理で行う行為は禁止しております。

セルフバックとは「禁止事項について」より


これらを守らずに利用すると報酬が受け取れないことがありますので、利用前に各サイトの禁止事項などのルールを確認したうえで楽しみましょう。

それでは、私が実際に体験してみた感想を具体的にご紹介します。

【体験談】「やってよかった♪」&「逆に損した…」自己アフィリエイト

商品やサービス自体は、適切な人が利用すれば、基本的には良質なものがセレクトされています。
マッチングしだいで、よくも悪くもなるので、そのあたりのご参考にしてください。

SBI証券口座開設

2024年からの新NISAをはじめるにあたって、ネット系の証券会社の口座を新たに開設してようと思っていたため、渡りに船!と利用しました。証券口座と一緒に住信SBI銀行の口座も開設。
その結果、1万円ほどの報酬をゲット。
もともと必要だったものをお金をもらって開設できたので、これは文句なしに「得した!」と思えたものです。

これに味をしめた私は、他の自己アフィリも利用。
その中には、(無意識ではありますが)報酬額につられて申し込んだものもあります。

各種クレジットカード、銀行口座開設

銀行や証券会社の口座開設、クレジットカードの契約など、金融系の自己アフィリエイトは金額が高めなのが特徴です。

すでに必要な銀行口座やカードは持っていましたが、
「用途別に口座・カードを作ってもいいかも……」
と思い立ち、口座の開設やカードの契約もいくつか申し込みました。
全部合わせると約5万円と、なかなかいい金額になりました。

ただ、結果からいえば、使う機会があまりなく、後日ほとんど解約することに……。

カードは、「永年無料」とうたってあるものも、年会費が発生する可能性があります(永久と永年は違う)。また、スキミングなど不正利用の機会が増えるとも言えます。

銀行口座はきちんと管理して利用できればよいですが、分散した結果、使わない口座を失念し、結果、休眠口座にしてしまうリスクもあります。事実、休眠口座は、毎年度100億円単位で増えており、22年度に1600億円を超えたそうです(日本経済新聞より)。

私自身、お金やモノの管理があまり得意ではないほう。

クレジットカードは増やさない
銀行口座も必要なものだけ最小限

そう決めていたはずなのに、「何かに使うかも……」と言い訳しながら無意識のうちにスケベ心で口座やカードを増やし、結局は放置するはめに。

すべてスッキリさせるために数日を要しましたから、契約から解約の一連の手続きの手間を考えたら得したとはいいきれない、というのが正直なところです。

初心に戻って、その後は報酬に釣られて使わないサービスに申し込むことのないよう自重しています。

ウォーターサーバー

もう一つ、金額につられそうな人(私です…)が気をつけたいのが、契約期間の縛りがあるもの。
たとえば、ウオーターサーバーの契約などは、キャッシュバックの金額が数万円と高額ですが、契約期間内に解約すると同等額の違約金が発生するものが多いのが特徴。

うかつな私は、これまた、「水は飲むし、いらなくなったら解約すればいいよね」と、安易にこれまでのものから鞍替えしたのですが、その後、家族の節約会議で、
「飲み水は備えつけの浄水器で十分」
「俺も。節約になるから解約しよう」
という堅実な息子たちの意見でウォーターサーバーはいらないという結論に。
解約のときになって、違約金発生の期間が5年(!)だったと気づきました(遅いって)。

結局、月々かかるサブスク代や管理費、電気代を考え、違約金を払って即解約、キャッシュバックされた金額を数千円上回りました。

これは、自己アフィリエイトに限らず、どんな買い物にもいえることですが、契約期間と違約金をよくよく確認することが大事です。キャッシュバックが大きい商品やサービスは、サブスクなど分割では少額に見えますが、長期の契約で払う金額は小さくありません。

もちろん、納得して利用できるサービスなら問題ありません。

くれぐれも私のような後悔はしないよう、参考にしてくださいね。

【番外編】「やっておけばよかったかも…」

私が、「やっておけばよかった~」と思う自己アフィリエイトは、こちら。

レンタルサーバー

もともと、ブログの開設を考えていたので、レンタルサーバーの契約は必須でしたが、うっかり利用するのを忘れていました……。
キャンペーン価格でだいぶお得になっていたので、それでホクホクと申し込んだのですが、自己アフィリエイトを利用していたら、もっとお得だったかもしれません。

有料のブログ開設に興味がある」
アフィリエイトやってみたい!

という人は、以下のような、レンタルサーバーやドメインが必要になります。

ブログ開設に必要なレンタルサーバーなど

ConoHa WING(コノハウィング)
エックスサーバー
ロリポップ!
*上記リンクから申し込みすると通常の申し込みになります。
自己アフィリエイトを利用する際は、ASP各社の自己アフィリエイトのサイトに登録してご利用ください。

そのときどきで、通常の申し込みでも、キャンペーン価格で格安になっている場合もあります。
自己アフィリエイトと比較して、納得したほうで申し込んでくださいね。

ちなみに、私はドメインもセットになったConoHa WING を利用しました。

「アフィリエイターの初めの一歩」

ブログを開設したら、通常のアフィリエイターが使うサイト(メディア会員サイトなどと呼ばれます)も利用でき、こちらでも自己アフィリエイトと同じように自分で使って報酬を得られるものも多数あります。

上記のように、「本人OK」などと表示されたもの。
多くのアフィリエイターが初めの一歩として利用しています。

もちろん、私も利用しています。
実際に利用したのは以下のようなものです。

私は、確定申告(青色申告)のツールとして「簡単仕訳帳」を利用しているのですが、そちらとの比較のために他社のソフトも実際に使ってみて参考にしています。

簡単仕訳帳は、取引の少ない小規模フリーランスさんがお金をかけずに青色申告するためのツールなので、必要最低限のシンプルな機能ながらも「わかりやすい!」「使いやすい!」「これだけでOK」などご好評いただいてます。
ただ残念ながら、銀行口座やクレカとの連携はなく、手動入力です。

created by Rinker
¥1,870 (2024/11/21 11:04:19時点 Amazon調べ-詳細)

※簡単仕訳帳は『超シンプルな青色申告、教えてもらいました!』を購入するとダウンロードできます。

その点、銀行口座やカードとの連携が自動でできるマネーフォワードクラウドは便利でした!
私は、今のところ簡単仕訳帳で十分なので、無料試用期間終了後は、有料プランは登録をしていませんが、将来的に利用することもあるかもしれません。

こちらは、起業・事業運営の質問を、税理士、公認会計士、弁護士、社会保険労務士、経営コンサルタント……といったプロに無料で質問できるサイトです。

さっそく利用してみましたが、丁寧な回答がすぐに返ってきました。

自分だけでなく、他の人の質問も見られます。
今ですと、確定申告関係の質問が多数。

専門的な知識をもったプロに無料で相談できるなんて素晴らしい。

もちろん、込み入った個別ケースとなると、実際に会って相談することが必要になるでしょう。そのためのドアノックツールだと思います。
でも、ちょっとした疑問や不安を投げかけられる場がある、というのは心強いですね。

メリット&デメリットは?

自己アフィリエイトのメリット&デメリットは、下記のようなことがあげられます。

自己アフィリのメリット

◎ 報酬が受け取れる

◎ 無料 or 格安で商品・サービスを利用できる

◎ アフィリエイターは記事のネタになる

自己アフィリのデメリット

△ 使えるのは1回だけ

△ キャッシュバックまでに時間がかかる(1~2か月)

✕ 条件に合わない場合、違約金などで損をすることもある

△ 営業を受けることもある(資料請求の場合など)

デメリットは、広告主の立場に立って考えれば当たり前のことばかり。
自己アフィリエイトの本来の意味を考えれば、どれもうなずけることですね。

まとめ

自己アフィリエイトを上手に使うコツ、ここまでお読みいただけたらもうお分かりですね。

いろいろ書きましたが、シンプルに言えば、

使ってみたい商品(サービス)を利用する

これに尽きます。

高額のキャッシュバックには、高額になる理由があります。
自分が本当に利用したいサービス、買おうと思っていた商品ならオトクですが、無意識のうちに金額に釣られて申し込んだ場合、それ相応の手間やペナルティがあると肝に銘じておくことが大事です(痛感しております)。

私のうかつな失敗も、皆さんの参考になれば、浮かばれます!

文/中山圭子
書籍の企画・編集・ライティングが本業。新刊は『超シンプルな節税と申告、教えてもらいました!』中野裕哲氏との共著。その他、フリーランスの青色申告お助け本『超シンプルな青色申告、教えてもらいました!』も好評、重版出来。

コメント