【2025年最新】新宿・渋谷のピラティス店おすすめ10選 体験レッスン行ってみたレポ!

「長時間のデスクワーク……リフレッシュしたい」「肩こりや腰痛を解消したい」「趣味のスポーツでスキルアップしたい!」そんなあなたのための姿勢改善と体幹強化が叶う新宿・渋谷のピラティス店10選を紹介。実際に、体験レッスンを受けてみてわかった「ピラティス・スタジオ選びのコツ&裏ワザ」教えます!

*本サイトは、amazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品・サービス等の外部リンクにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

納得のスタジオが見つかる、体験レッスンの3つの「コツ」と「裏ワザ」!

最近ネットの広告でよく見かける「ピラティス体験レッスン0円!」。
そういえば、テニス仲間に「最近ピラティススタジオに通い始めたんだけど、これが楽しくって!」とか言ってたなぁ。

ピラティスは、姿勢改善や体幹アップによいらしい。

最近、肩の痛みで、テニスや水泳をお休みしていた私。
整形外科や整骨院では、目立った異常は見つからなかったものの、
「肩がちょっと内向きで姿勢がよくない。そのせいで余計な負荷がかかっているのかも」
と指摘されていたこともあって、さっそく検索して、いろいろ体験してきました!
以下、参考になればうれしいです!


調べてみてびっくりしたのは、ピラティス・スタジオの多さ!

試しにGoogleマップに「ピラティス」と打ち込んでみてください。
都心であれば、「多すぎて選べない〜!」と嬉しい悲鳴があがるはず。

自分にあったスタジオ選びの基本は……

体験レッスンを受けよう!

これに尽きます。

多くのスタジオで、体験レッスンは、0円〜1,000円前後と、お得な価格設定。
受けないともったいない!

実際に体験することで、
・お店の様子(広さ・設備・雰囲気など)
・レッスンの内容(レベル感・受講者の様子)
・インストラクターとの相性
などが、リアルにわかります。

というわけで、新宿・渋谷エリアで気になるお店を10店舗、体験してきました!

体験レッスンを受けまくった私が気づいたことを、まずお伝えしておきましょう。

通いやすい場所」&「無理のない予算が選ぶポイント

「ピラティスに通ってみよう」と思ったあなた。
きっかけはなんでしょうか?

「運動不足を解消して健康でありたい」
「理想の体型になりたい」
「スポーツスキル向上のために筋力やスタミナなどを改善したい」

そんな思いでピラティスを選んだのでは?

だとしたら、日々の習慣のなかにピラティスを取り入れていくことが必須。

ピラティスは、

「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で体のすべてが変わる」

と言われています。

続けることで、身体の悪いクセを正されるのですね。

続けられるコツは、

✅ 通いやすい場所
✅ 無理のない予算

この2つは、超重要ポイントです。

「即日入会で入会金0円」は、期限を相談してみる

体験レッスンに行くと、当日に入会すれば「入会金&初月会費が無料!」といったキャンペーンを紹介されることがほとんどです。

本当に、そこが気に入り、予算ほかの条件が合致したのであれば、その場で契約してしまうのもアリかもしれません。

ただ、私自身は、落ち着いて検討したい派。
なので、正直に、こう言っていました。

「とても良かったので検討したい。でも、他のお店の体験レッスンも予約をしている。そちらも体験してから決めたい」

すると、多くの店舗で、期日を決めた上で入会金無料などのキャンペーンの適用期間を延長してくれました。
1週間以上、待ってくれたところもあります。
そんなに先までは無理、なところでも、「その日中ならOK」にしてくれるお店は多かったです。

すぐに決められないけれども、前向きに検討したい場合は、正直に相談してみてください。

そもそも、ピラティスって? 効果は?

ピラティスは、1920年代にドイツ人のジョセフ・ピラティスが開発したエクササイズ。
もとは負傷兵のリハビリを目的として考案されました。
呼吸と体幹(コア)の強化に重点を置き、姿勢改善や柔軟性向上に効果があります。
マットと専用マシンを使う方法があり、ヨガと異なり筋力強化を重視するのが特徴です。
現在では、アスリートやダンサーだけでなく、一般の人々の健康維持やダイエットにも広く活用されています。

ピラティスの効果

✅ 体幹を鍛えて姿勢改善
✅ 柔軟性が向上し、ケガ予防
✅ ストレス軽減・リラックス効果
✅ ダイエット&ボディメイク

新宿・渋谷エリアで、ピラティス・レッスンを受けるメリット

私自身は自宅から「通いやすい場所」として新宿・渋谷エリアを選びました。

でも、仕事帰りに立ち寄ったり、週末の買い物ついで来たり、という場合にも便利。

そして、激戦エリアなので、総じていいお店が多い印象でした。

新宿・渋谷エリアがオススメな理由

✅ アクセスが便利駅近スタジオも多く、仕事帰りや休日も通いやすい
 店舗が多く、自分にあったところが見つけやすい
✅ 激戦エリアゆえインストラクターと設備の質が高い

【2025年最新レポ】新宿・渋谷のピラティスおすすめ🏆10選

🏆新宿・渋谷のピラティスおすすめ10🏆
  1. パーソナルジムASPI】 新宿代々木店
  2. ピラティスミラー】幡ヶ谷店
  3. zen place】新宿店
  4. ザ シルク】新宿店
  5. クラブ ピラティス】 西新宿店
  6. ピラティス KASANE表参道店
  7. マピラ ピラティス新宿店
  8. Forzaフィットネススタジオ】東北沢店 
  9. ピラティス K】渋谷店 
  10. 参宮橋駅前整骨院】 

*情報は体験当時(2025年3〜4月)のものです。
 キャンペーンなどで体験費・入会金・月会費等は変わります。

 各店舗サイトで確認してください。

 

【パーソナルジムASPI】 新宿代々木店

パーソナルトレーニングならASPI(アスピ)
芸能人や医療関係者も通う日本トップレベルのパーソナルジム ASPI今なら骨盤矯正/食事アドバイス付き、ダイエットカウンセリング実施中!!国内で唯一2部門の最優秀賞を受賞した国内トップレベルのプライベートジム

パーソナルジムASPI】 新宿代々木店
 🏆 資格トレーナーによるピンポイント指導!

・体験料金:無料(30分体験レッスン マシンピラティス、ジム)
・アクセス:新宿駅、代々木駅、南新宿駅

推しポイント

✅ インストラクターは全員が認証資格保持者
✅ マンツーマンで目的に合わせた丁寧な個別指導
✅ ピラティス以外の器具を使ったトレーニングも可

🧐検討ポイント🧐

☑️ トレーニングジム併設(男性も利用
☑️ スペースはコンパクト、時間は30分と短め

***


【ピラティスミラー】幡ヶ谷店

ピラティスミラー
ピラティスミラーは、「もっと鏡が見たくなる」をコンセプトとするマシンピラティススタジオです。スタジオの天井に鏡を設置し、自分の身体の動きを確認することができます。1回30分の少人数制のレッスンできめ細やかにサポートしますので、初心者の方でも...

ピラティスミラー】幡ヶ谷店
 🏆 一人ずつある鏡で動きをチェックしながらレッスン!

・体験料金:無料(30分体験レッスン マシンピラティス)
・アクセス:幡ヶ谷駅

推しポイント

✅ 天井のミラーで姿勢を確認しながらレッスンできる
✅ 少人数、女性のみ
✅ チケット制あり(1回2,750円・税込)で低価格から始めやすい

🧐検討ポイント🧐

☑️ 30分と短め

***


【zen placeピラティス】新宿店

ピラティス・ヨガNo1のzen place|全国140店舗!東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・仙台|養成コース、ピラティスマシンも充実
全国140店舗展開のピラティス・ヨガ専門スタジオ「zen place」。年齢を重ねた50代~の豊かなライフスタイルとウェルビーイングを追求し、健やかな心と体の調和を促すピラティス・ヨガを提供しています。

zen placeピラティス】新宿店
 🏆 広い年代向けに人気! 男性もOK

・体験料金:1,000円(30分 マットピラティス体験レッスン ウエア貸し出し有)
・アクセス:幡ヶ谷駅

推しポイント

✅ 全国展開の有名スタジオ、店舗が多い
✅ マット&マシンピラティスの両方が体験可能
✅ 70代向け、メンズピラティスなど多種多様なコース

🧐検討ポイント🧐

☑️ 体験レッスンの価格が高め(マットグループ体験:1回1,000円/マシンピラティス体験:1回3,000円/プライベート体験:1回9,900円)
☑️ 都度払いプランがなく、継続前提の価格設定

***


【ザ シルク】新宿店

the SILK(ザ シルク)公式サイト|マシン専門ピラティススタジオ
女性専用マシンピラティススタジオ【the SILK公式サイト】です。"いつからでも、カラダは変えられる"をコンセプトに、初心者の方でも音楽に合わせて楽しくボディメイクできます。まずは体験レッスン予約受付中。

ザ シルク】新宿店
 🏆 音楽に合わせて楽しくレッスン♪ 

・体験料金:無料(1時間 マシンピラティス体験レッスン ウエア貸し出しOK
・アクセス:新宿駅

推しポイント

✅ 女性専用スタジオで、安心して通える
✅ POPな音楽に合わせて楽しくできる

🧐検討ポイント🧐

☑️ 人気店は時間帯によっては、密度が高め(活気はあるかも)

***


【クラブ ピラティス】 西新宿店

CLUB PILATES(クラブピラティス) - 世界最大級のマシンピラティススタジオ
世界各国で1,000店舗以上を展開している世界最大級のマシンピラティススタジオ、CLUB PILATES(クラブピラティス)。15種類のマシンやアイテムを使用したグループレッスンを開催。健康やリハビリ、ダイエットなど幅広い効果が期待できます...

クラブ ピラティス】 西新宿店
 🏆 高クオリティの施設&レッスンプログラム

・体験料金:無料(30分 ウエア貸し出しOK
・アクセス:西新宿五丁目駅

推しポイント

✅ アメリカ発の人気チェーンで、本格的なマシンピラティスが体験可能
✅ 初心者向けクラスが充実

🧐検討ポイント🧐

☑️ グループレッスンのため、個別指導は少なめ

***


【ピラティス KASANE】表参道店

【公式】マシンピラティスのKASANE
【公式】マシンピラティスのKASANE

ピラティス KASANE】表参道店
 🏆 リラックスできる贅沢空間で少人数指導

・体験料金:980円(50分 ウエア貸し出しOK
・アクセス:原宿駅、表参道駅

推しポイント

✅ ラグジュアリーな空間でリラックスしながらピラティス
✅ 最大4〜8人の少人数制で細かい指導が受けられる
✅ レンタルウエアあり、手ぶらでOK!

🧐検討ポイント🧐

☑️ 料金が比較的高め

***


【マピラ ピラティス】新宿店

マシンピラティススタジオ・Mapila(マピラ)
マピラは初心者でも気軽に通えるマシンピラティススタジオ。多彩な動きで全身をキレイにボディメイク。ピラティスを通じて心と体に笑顔と耀きを。体験レッスン受付中!

マピラ ピラティス】新宿店
 🏆 シャワールーム完備、レンタルウエア有、充実の設備!

・体験料金:1,100円(1時間 ウエア貸し出しOK
・アクセス:新宿駅(新宿三丁目駅直結)

推しポイント

✅ 少人数・マシンピラティス専門で、初心者でも効果を実感しやすい
✅ シャワールーム完備の店舗も。スタジオ環境がよい

✅ レンタルウエアあり、手ぶらでOK!

🧐検討ポイント🧐

☑️ 予約が埋まりやすく、スケジュール調整が必要

***


【Forza フィットネススタジオ】東北沢店

Forzaフィットネススタジオ】東北沢店
 🏆 ゴール向けて個人向けのメニューでレッスンできる!

・体験料金:1,000円(約1時間 体験レッスン)
・アクセス:代々木上原駅、東北沢駅

👍推し!ポイント

✅ フィットネスジムと併設されており、ピラティス以外のトレーニングも可能
✅ 個別指導の充実度が高く、初心者も安心
✅ セミパーソナルで価格がリーズナブル

🧐検討ポイント

☑️ 女性専用ではなく、トレーナーは男性が多い
☑️ スタジオの雰囲気がジム寄りで、リラックスした環境を求める人には不向き

***


【ピラティス K】渋谷店

ピラティス K】渋谷店
 🏆 良質な60分レッスン、繰り越し、他店利用も可など使い勝手よし!

・体験料金:無料(1時間 ウエア貸し出しOK)
・アクセス:渋谷駅

👍推し!ポイント

✅ 女性専用スタジオでPOPな音楽に合わせて楽しくピラティスができる
✅ 鍛えたい&引き締めたい部位に合わせたプログラムが豊富!
✅ レッスンの繰り越し、他店舗利用などが可能

🧐検討…ポイント

☑️ 店舗によっては繁華街ど真ん中など、人混みが苦手な人は要検討

***


【参宮橋駅前整骨院】

Instagram

参宮橋駅前整骨院
 🏆 治療もできるプロの個別指導ピラティス

・体験料金:5,500円(1時間)
・アクセス:参宮橋駅

👍推し!ポイント

✅ 身体のプロ(国家資格・柔道整復師)によるマンツーマン指導
✅ 身体のクセを正しながら個別の目標に対応してくれる
✅ 治療目的の運動療法の場合は、保険が使える

🧐検討…ポイント

☑️ マンツーマンのみで料金は高め
☑️ 小さな診療所内なので、スペースはコンパクト

***


10店舗で体験レッスンをした感想

10店舗を選んで体験レッスンしてみた感想は、率直に言って……

どのピラティススタジオもよかった!

「無料〜1,100円と安価」 「サイトの案内がしっかりしている」など、チェーン展開している体力のある企業をメインに絞ったせいもあるかも?

いずれも、初心者の私でも楽しくレッスンできて、インストラクターさんの質も安定している、というのが、お世辞抜きの感想。
予算などの条件が合えば、どこを選んでもハズレはないと言えます。

ジムやピラティススタジオなど、競争の激しい新宿・渋谷エリアならではかもしれません。

甲乙つけがたいなか、個人的な目的とお財布事情に合わせて最終的に絞ったのは、こちらの3つ。

Forzaフィットネススタジオ】東北沢店
・個人指導でピラティスとジムエクササイズで、目的のトレーニングができる
・休会費なし(コスパ良し)
・自宅で自主トレできるメニューも作ってくれる

ピラティスK】渋谷店
・レッスンが60分でコスパよし
・レッスンの繰り越し、他店での利用が可
・ミラー付き、窓広め、スタジオ広めなど、開放感があって良い

参宮橋駅前整骨院】 
・スポーツでの故障があっても相談しながらトレーニングできる
・お値段高めなので通う場合は期間を決めて

どこにしたのか?
決め手は?
通ってみた感想は?

などは、後日、報告しますね!

まとめ:一番合うスタジオを選ぶために必要な3つのこと

新宿・渋谷エリアには、初心者でも気軽に体験できるピラティススタジオが豊富にあります。
たくさんある中で、自分に合ったスタジオを見つけるために覚えておきたいことは以下の通り。

✅ 体験レッスンを受けよう!

✅ 通いやすい場所」&「無理のない予算で選ぶ

「即日入会で入会金0円」は、期限を相談してみる

場所や予算などの条件をクリアしたあとは、それぞれの目的や好きな雰囲気、そしてインストラクターとの相性などから、自分の直感を信じて決めましょう!

体験レッスンを活用して、自分にピッタリのスタジオを見つけてみてください!

文/中山圭子
書籍の企画・編集・ライティングが主な生業。悩みを解決しながら本が作れる「一石二鳥の企画」が得意。『超シンプルな節税と申告、教えてもらいました!』、『超シンプルな青色申告、教えてもらいました!』などの共著あり。新刊は、お金の知識を教えるプロ・八木陽子先生に聞いた『新NISAにiDeCo…いろいろあるけどお金のプロは結局、これを選んでる』。

コメント